シャンソン、フレンチポップス、
フランス映画、フランス語、
フランス料理、ワイン、パリなど
フランスものが好きな人、
音楽、ライヴ、旅行に興味のある人、
皆さん一緒に楽しみましょう!
私は、歌もフランスも好きだから、その接点はシャンソンかな
と思って歌い始めました。
部屋や車で聞く音楽もほとんどフレンチソングなんですよ。
フランス語の響きは、とても心地よいと思います。
でも、日本語でいう「シャンソン」という言葉は、少し狭い範囲のフランスの歌を指すようで、シャンソンは、暗い、とかおばさん趣味なんて思っている人、いるでしょう?
そうじゃなくて、chanson =歌なんです。
誰かが、フレンチポップスなんて別の名称をつけたから
「シャンソン」が誤解されるようになったんだと思うのです。
童謡、映画音楽、懐メロから、今、流行っている歌まで、
フランスの歌は、みんなchanson(シャンソン)であるという広義でとらえたいと私は思っています。
フランスには、懐メロしかないなんて思わないで!!
ここ数年、日本でもシルヴィ・バルタンやミッシェル・ポルナレフ、ジェーン・バーキンなどがリバイバルヒットしましたよね。これらも、もちろんシャンソン。
この60〜70年代のヒット曲を歌っていた歌手を当時の姿で紹介しているのは少し驚くけれど。
90年代後半にフランスで流行っていたのは、セリーヌ・ディオンがフランス語で歌っている曲でした。
私は、そんな曲にも、訳詞をつけたり、フランス語のまま歌ったりしています。
昨年フランスで大ヒットだったのは、1930年代の曲をカヴァーしたアルバム(すごく気に入りました)や、60〜70年代のアイドルが熟して復活!また、テレビのオーディション番組から誕生したグループも人気でした。
というわけで、フランスの多彩なシャンソンには楽しみがいっぱい。
世代にかかわらず、多くの人達にシャンソンという単語を正しく知って、興味を持ってもらいたい、
そして、お料理やワインやファッションもフランスびいきになっている私と一緒に色々なフレンチを楽しむ仲間を作りたいと思って、このページを開きました。
ちょこちょこ遊びに来て下さいね。
また、あなたのお話も聞かせてね。
ゆうき芽衣です。どうぞよろしく!
2003年01月01日
いらっしゃいませ ゆうき芽衣のページへようこそ!!
posted by ゆうき芽衣 at 00:00
| 初めての方へ
こんな人です(^^)
11月6日生まれ、さそり座、O型、
趣味--スキー、旅行、ドライブ、グルメ、
中高生の時は宝塚歌劇ファンでした。
大学時代は、声楽と教育学を専攻。
<好きなものいろいろ>
黒、白、赤、青、など原色系が好み
フランス料理、インド料理、メキシコ料理etc.
赤ワイン、ブランデー、コントレックスetc.
花火、紅葉、etc.
レザーもの、ブーツ帽子etc
クリスチャン・ラクロワ、ソニア・リキエル、ジャン・ポール・ゴルチェetc.
?年前、初めてのヨーロッパ旅行がバックパッカー、
今もフリーの旅が好き。
語学留学で4カ月程フランスにいた時も、
ホームステイ先で披露した日本食以外は、
お米も食べたくならなかったし、
穴場探しが好きだから、フリーがいい。
ツアー旅行の経験はエジプトだけ。
さすがにエジプトはフリーで行く勇気はなかったな
スキーは大好き。毎年行ってます。
SAJ2級、もう少し上達したい。
車はレビン。もう8年も乗っている。
次は、RV系に乗りたいな
趣味--スキー、旅行、ドライブ、グルメ、
中高生の時は宝塚歌劇ファンでした。
大学時代は、声楽と教育学を専攻。
<好きなものいろいろ>
黒、白、赤、青、など原色系が好み
フランス料理、インド料理、メキシコ料理etc.
赤ワイン、ブランデー、コントレックスetc.
花火、紅葉、etc.
レザーもの、ブーツ帽子etc
クリスチャン・ラクロワ、ソニア・リキエル、ジャン・ポール・ゴルチェetc.
?年前、初めてのヨーロッパ旅行がバックパッカー、
今もフリーの旅が好き。
語学留学で4カ月程フランスにいた時も、
ホームステイ先で披露した日本食以外は、
お米も食べたくならなかったし、
穴場探しが好きだから、フリーがいい。
ツアー旅行の経験はエジプトだけ。
さすがにエジプトはフリーで行く勇気はなかったな
スキーは大好き。毎年行ってます。
SAJ2級、もう少し上達したい。
車はレビン。もう8年も乗っている。
次は、RV系に乗りたいな
posted by ゆうき芽衣 at 00:00
| 初めての方へ
プロフィール
大阪府出身。大阪府立豊中高校、大阪教育大学卒業。
ホールコンサート、ホテルのディナーショーの他、
大阪のシャンソニエ、「ジルベール・ベコー」をはじめ
ライブハウスやレストラン、イベント等で活躍中。
大阪府主催「シャンソンの夕べ」日本シャンソン協会主催
「シャンソンフォリー」等に出演。
1997年フランスへ短期留学後は、いわゆるシャンソンだけでなく、
映画音楽、童謡、ポップスもレパートリーに加え、
広い範囲でのフランスの歌を日本語とフランス語の両方で歌っている。
また、訳詞も手がける。
演奏面では、ピアノ弾き語りもする。
シャンソンやポピュラーヴォーカル、ヴォイストレーニングの教室を開講。
各地文化教室の講師でもある。(大阪と奈良)
シャンソン以前には、高校の音楽科講師の経験がある。
大阪府箕面市のコミュニティFM「タッキー816」で、
シャンソンとおしゃべりで綴る番組を構成兼パーソナリティーとして
2000年4月から好評オンエア中。4年目になる。
2000年4月にファーストCDアルバムをリリース。
スタンダードシャンソン、現代シャンソン、童謡など14曲入り。
さわやかでやさしく、心がホッと安らいで、元気の出ると好評のアルバム。
全国の有名CD店の他、HMVのインターネット販売やアマゾンでも発売中。
サインご希望の方は、このホームページからご注文ください。
これまでの主なコンサート&ディナーショー歴
1999年2月 シャンソンコンサートin草津「フレンチソングをあなたに」
草津コミュニティ支援センターホール
1999年3月 メイプル劇場 「フランスの映画音楽と童謡〜
日本におけるフランス年」
箕面市立メイプルホール小ホール
1999年12月 ジョイントディナーショー「プレミレニアムはパリの香り」
ホテルシーガルてんぽうざん
2000年4月 「20世紀シャンソンの色々」
箕面市立メイプルホール大ホール
2000年12月 「ゆうき芽衣のランチ&シャンソンライブ」
奈良ロイヤルホテル 鳳凰の間
2001年4月 ワールドミュージックシリーズ2001「フランスの風に誘われて」
吹田市文化会館メイシアター小ホール
2001年7月 「徳島のパリ祭」
阿波観光ホテル
2001年10月 「フレンチなシャンソン2001 秋の奈良でフランス物語」
奈良市学園前ホール
2002年3月 「kobeレディスワインコンサート
響き合うシャンソンとジャズの調べ」
元町風月堂ホール
2002年9月 ワールドミュージックシリーズスペシャル2002
「ゆうき芽衣のフランスシーンを彩る午後〜美のコラボレーション」
吹田市文化会館メイシアター中ホール
2002年12月 ワインフェスタ2002「シャンソンの夕べ〜ワインとの語らい」
奈良ホテル 大和の間
上記コンサート、ディナーショーは、おかげさまで、ほとんどが完売御礼でした!
ホールコンサート、ホテルのディナーショーの他、
大阪のシャンソニエ、「ジルベール・ベコー」をはじめ
ライブハウスやレストラン、イベント等で活躍中。
大阪府主催「シャンソンの夕べ」日本シャンソン協会主催
「シャンソンフォリー」等に出演。
1997年フランスへ短期留学後は、いわゆるシャンソンだけでなく、
映画音楽、童謡、ポップスもレパートリーに加え、
広い範囲でのフランスの歌を日本語とフランス語の両方で歌っている。
また、訳詞も手がける。
演奏面では、ピアノ弾き語りもする。
シャンソンやポピュラーヴォーカル、ヴォイストレーニングの教室を開講。
各地文化教室の講師でもある。(大阪と奈良)
シャンソン以前には、高校の音楽科講師の経験がある。
大阪府箕面市のコミュニティFM「タッキー816」で、
シャンソンとおしゃべりで綴る番組を構成兼パーソナリティーとして
2000年4月から好評オンエア中。4年目になる。
2000年4月にファーストCDアルバムをリリース。
スタンダードシャンソン、現代シャンソン、童謡など14曲入り。
さわやかでやさしく、心がホッと安らいで、元気の出ると好評のアルバム。
全国の有名CD店の他、HMVのインターネット販売やアマゾンでも発売中。
サインご希望の方は、このホームページからご注文ください。
これまでの主なコンサート&ディナーショー歴
1999年2月 シャンソンコンサートin草津「フレンチソングをあなたに」
草津コミュニティ支援センターホール
1999年3月 メイプル劇場 「フランスの映画音楽と童謡〜
日本におけるフランス年」
箕面市立メイプルホール小ホール
1999年12月 ジョイントディナーショー「プレミレニアムはパリの香り」
ホテルシーガルてんぽうざん
2000年4月 「20世紀シャンソンの色々」
箕面市立メイプルホール大ホール
2000年12月 「ゆうき芽衣のランチ&シャンソンライブ」
奈良ロイヤルホテル 鳳凰の間
2001年4月 ワールドミュージックシリーズ2001「フランスの風に誘われて」
吹田市文化会館メイシアター小ホール
2001年7月 「徳島のパリ祭」
阿波観光ホテル
2001年10月 「フレンチなシャンソン2001 秋の奈良でフランス物語」
奈良市学園前ホール
2002年3月 「kobeレディスワインコンサート
響き合うシャンソンとジャズの調べ」
元町風月堂ホール
2002年9月 ワールドミュージックシリーズスペシャル2002
「ゆうき芽衣のフランスシーンを彩る午後〜美のコラボレーション」
吹田市文化会館メイシアター中ホール
2002年12月 ワインフェスタ2002「シャンソンの夕べ〜ワインとの語らい」
奈良ホテル 大和の間
上記コンサート、ディナーショーは、おかげさまで、ほとんどが完売御礼でした!
posted by ゆうき芽衣 at 00:00
| 初めての方へ