1月のお菓子といえば、ガレットデロワ。日本でもここ数年普及してきました。
とはいえ、まだまだマイナーな存在で、フランスに比べると、お値段もグンとお高いです。
ところが!先日、千里中央のパン屋さんで小ぶりのお手頃なものを見つけました。ちょうど3~4人分。
但し、中にはフェーブが入っていないとのこと。
家に帰ってから、食べる前にアーモンドチョコレートをひとつ入れてみました。
なんでもその昔は陶器の代わりに豆が入っていたということなので、ちょうどいいかなと思ってね!
切り分けた自分の一切れに、このフェーヴが入っていたら、ラッキ〜ということで、ちょっとおみくじのようなお菓子です。
お味は、アーモンドの香り。そして、回りはパイです。お試しあれ。