2008年12月30日

2008年 どんな1年でしたか?

今年も残すところ、あと1日となりました。
やっと年賀状も終え(遅い!)お掃除もして、
ほっと一息ついたところです。

振り返ってみると、私にとって、今年は実りある1年だったな〜と思います。
喜んだり、悲しんだり、悩んだり、笑ったり、落ち込んだり、浮かれたりと、
感情面で激しく上がったり下がったりした中で、色々なことを考えたと思います。
一生懸命取り組んだり、真正面から人と向かい合ったりすることの大切さが
ほんの少しわかったように思います。
世間の動きを広い目で見ることを心がけた年でもありました。

今年をステップ台として、来年はできるだけジャンプできるよう頑張りたいです。
世の中にも少しは貢献できるよう、自分のテーマに真剣に取り組んでいきたいと思います。

来年、日本は、そして世界はどんな方向に進んでいくのでしょう。
経済は?政治は?医療は?保険は?
景気は?文化は?そして、音楽は?・・・・・・
と、先の見えないことがいっぱいです。
目先に振り回されず、よく考えて生きていきたいですね。

とちょっと難くなりましたが、
今年も、応援、ありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
posted by ゆうき芽衣 at 23:01 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日々のお喋り
この記事へのコメント
うわっ、硬〜、、、
確かにね、、、医療は?
先日、義兄が出先で倒れて、
救急車は、直ぐに来てくれても
受け入れ先が決まるまで
小一時間もかかりました。
(死んじゃう、まじ、ハラハラ!)(何の事はない、10日で退院できましたけど(@_@))

では、どうぞ、よいお年を!
今年もメッチャ、お世話になりました。有り難うございました。
Posted by torako at 2008年12月31日 22:22
torakoさん

それは大変でしたね〜
受け入れ病院側の都合もあるでしょうが、
こちらとしては、ひとつしかない命ですから、必死ですよね。
ご無事で何よりでした。
Posted by ゆうき芽衣 at 2009年01月03日 15:07
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/24963052

この記事へのトラックバック
日々のお喋り Back Numberへ