今年の夏は、特別暑いですね〜
と毎年、言っているような気がします。
つまり、年々、暑くなっているということですね。
夏でも冷房を好まない私ですが、さすがに今年はキツイ。
仕事のない日は、家でボ〜っとしてしまいます。
大嫌いなセミもうるさいし、やっぱり冬の方がいいかな〜
しかしボケッとばかりもしていられません・・・
9月1日は、JTBカルチャー梅田教室の初めての発表会なのです。
まだ準備が進んでいないなと考えていたら、困った夢で目を覚ましました。
舞台の上で、私の方は、楽譜が見当たらず、困った〜
そして、出演者は全員合唱のときに、ちゃんと並べなくてうろうろしている。
そんな夢・・・・
そのあとも、予定は続きます。
10月30日、奈良学園前ホールで「トリコロール&シャンソンの小部屋」コンサート
12月7日、奈良ホテルにてディナーショー
そのほかにも、今、研究中のこともあるし。。。
早く涼しくなってくれえ〜〜〜
皆さんは、夏バテしていませんか?
これから、お盆休み、身体をいたわりながら遊んでくださいね。
2008年08月10日
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/17820948
この記事へのトラックバック
日々のお喋り Back Numberへ
http://blog.sakura.ne.jp/tb/17820948
この記事へのトラックバック
夢、いろんな夢を見るもんですが、その時は違和感を感じないんだけど起きてみるとまったく考えられないシチュエーションってことしばしばありますよね♪
浴衣を着てお祭りや花火大会
日本の夏を満喫していますよ(笑)
芽衣さんも楽しみを♪見つけて下さいね
今年は淀川の花火大会行かなかったんですか?
私は、雨の中見てました。
おかけで浴衣もびっしょり・・・
雨にも負けず花火は最高に綺麗でした♪
来年も行きま〜す♪
太陽と友達ですか〜楽しそう!
私は日焼けが怖くて、何となくお友達になりきれず・・・(笑)
花火は大好きですよ!
JTB発表会については、スケジュール欄に書き込みますね。
夢ってやはり心にあることが出るのでしょうか?
私は、現実に起こりそうな夢を見ることが多いです。
起きてから、夢だったのか昨日のできごとか
わからないようなことも時々あります。
今年は花火を見る機会がありません(泣)
淀川花火の日、やはり雨が降ったんですね。
家から音が微かに聞こえ、遠くに小さく見えていたのですが、
随分時間が短かったように思いました。
雨のため、急いで打ち上げたのかな?と思っていました。
来年はまた行くぞ〜!
花火よりもずっと縁がないのは浴衣。
毎年、着たい着たいと思っているのですが、
持ってないし、自分で着れないし、行く所もないしで。
浴衣の売場には行ってみたのですが、
浴衣の柄や小物って変わりましたね〜!!
最近、若いコで着ている人が増えましたが、
みんな自分で着ているのかな〜
こんばんは☆
お盆が過ぎてから、朝晩過ごしやすくなりましたね♪
浴衣はですね、最近はみんな洋服感覚で
可愛く着こなしてますね♪
髪飾りにお花のコサージュや帯にシフォンのへこ帯♪
私は、若くはないのでしっとり大人っぽっく着物風に着てます。
来年はぜひ浴衣チャレンジしてみて下さいね。
昨日は涼しいくらいでしたね。
夏休み終了の象徴つくつくぼうしも鳴き始めました。
来年こそ可愛い浴衣姿に挑戦します!
今から来夏の話では笑われそうですが・・・・