2008年02月24日

この冬は寒いですね。
そして、関西でも何回も雪景色が見られました。
今朝も庭は真っ白!
さすがにそろそろ最後の雪でしょうか?

寒い寒いと言いながら、今週末またスキーに行きます。
今年は、毎年恒例の赤倉温泉以外に、
1月最終週に北海道で滑ったし、
今度の富山で、私のシーズンは終わりです。

それにしても、やっぱり北海道の雪はよかった〜〜
そして、トマムのリゾートホテルはとても快適でした。
来年も行きたい!
posted by ゆうき芽衣 at 14:57 | Comment(8) | TrackBack(0) | 日々のお喋り
この記事へのコメント
お早うございます。
スキーがお上手なんですね!
銀世界での勇姿が見れたら嬉しいですね。私は八戸出身ですが、イメージと違い雪があまり降らず、冬はスケートを楽しみました。
パリと札幌は同じ緯度ですが、スキーは盛んなのでしょうか?
明日、Edith Piafの映画・DVDが届きます。
フランスとパリを感じたいと思います。
Posted by 橘 昭雄 at 2008年02月29日 05:42
今年は確かに大阪にも雪が舞い降る日が多かったですね!
私はスキーは何年も前にやめてしまいました。
芽衣さんは本当にスキーが好きですね♪
どちらかと言うと雪よりこれからやって来る桜の春、青い空、青い海の夏が待ち遠しいですが、雪がテーマですので1つ語るとしたら、ある愛の詩の一場面セントラルパークで戯れる二人に降り注ぐ雪、白い恋人達札幌オリンピック、そして2週間前のゴルフ場で急に降り注いで来た雪に感慨を覚えます。
Posted by いちふぁんたろう at 2008年03月01日 00:42
橘昭雄さま

寒い地方で育った方はみんなスキーが上手なんだ
と思ってしまいますが、
なるほどスケートもあるんですね。
私はアイススケートは苦手です・・
以前スケート場へ行ったことがありますが、
ストーブの前で乾かしている時間の方が長いくらいでした(悲)

パリは緯度は高いのですが、雪はあまり降らないようです。
それに、山もありません。
フランスでスキーといえば、やはりシャモニーなど、
スイスに近い方へ行くみたいです。
Posted by ゆうき芽衣 at 2008年03月03日 00:05
いちふぁんたろうさん

恋人たちと雪が結びつくと、
ロマンティックな光景になりますね〜

ゴルフは、雪が積もったら中止でしょう?
途中で降った場合は続けるんですか?
ゴルフ場に雪はあまり嬉しくないですね。
Posted by ゆうき芽衣 at 2008年03月03日 00:08
40歳過ぎてもスキーは出来ますか?

20代の頃は毎週末日帰りでも行ってたけど・・・

も〜すっかり行かなくなりました。
板、ブーツ、ウェアーなんにもないし
それに行くのがおっくう(苦笑)

あの頃は、彼がスキー上手い人だった
から二人や仲間で行ってたんだね。

懐かしいな☆
芽衣さんは彼と行くんですか?
Posted by パンダ at 2008年03月07日 11:32
パンダさん、年齢なんて気にせず、また滑ってみてください。

最近のスキー場は年齢層が高いように思います。
ブームで猫も杓子もスキーをしていた頃と違って、
ゲレンデも空いているし、本当にスキー好きな人だけが
残っている感じです。

競技ではなく、リゾートとしてのスキーなら、40歳過ぎても、
50歳、60歳過ぎてもできると思いますよ。
ただ、日頃から少しだけ筋肉を鍛えておいた方が、
怪我を防げると思います。

フランスのスキー場は、より年齢層が高いように思いましたが、皆、リゾートを楽しんでいるみたい。
私もさすがに、検定前講習を受けて、必死に練習していた頃のような滑り方はもうしなくなりました。
今後はフランス人のようにリゾートライフスキーを楽しむ方向へいきたいと思うこの頃です。

でもまだ、ガツガツ滑ってます(笑)
Posted by ゆうき芽衣 at 2008年03月08日 11:08
芽衣さん

ありがとうございます。

そうですね。
ブームの頃はリフトもゴンドラも
長蛇の列でしたね(苦笑)
バスも夜行で行くのか?
みんな板やガラガラを引いてる光景を
よく目にしました(笑) 

筋トレは何をされてるんですか?
シャンソンのイメージからはスポーツが想像出来ないので意外だなと!!
驚いています★☆★

でも、やっぱりパートナ−は自分より
スキーが上手な人がいいな♪
Posted by パンダ at 2008年03月11日 22:45
パンダさん

実は、筋トレ、あんまりしていません。
週に1〜2回スポーツジムで、
器械を使っての筋トレか水泳をするくらいです。

確かに、パートナーは自分よりスキーの上手な人が
望ましいですね。
でも、やってみようという気持ちがあって、
一緒に行ける人なら、上手くなくてもOKです。
Posted by ゆうき芽衣 at 2008年03月15日 21:48
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/11369216

この記事へのトラックバック
日々のお喋り Back Numberへ